観葉植物
部屋の雰囲気を変えるおしゃれ鉢カバー選び
観葉植物をお家の中に飾られている場合、プラスチックのポットでは少し物足りなく感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時におすすめしたいのが「鉢カバー」です。鉢カバーとは観葉植物のポットを覆う一回り大きな鉢のことを指します。素材やデザインなど種類も豊富なため、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
今回はどんな鉢カバーを選んだらいいのかお悩みの方に向けて、詳しくご紹介していきます。
鉢カバーと植木鉢は違うの?
まず、鉢カバーと植木鉢の違いについて説明いたします。混同されやすいのですが、鉢の底に穴が開いていて、水の受け皿がついているものが植木鉢です。鉢カバーは穴の開いていない植木ポットをそのまま入れてしまう鉢のことを指します。購入した状態の観葉植物はプラスチックの容器に入っていることが多く、そのまま飾ると洗練されたおしゃれな雰囲気にはなりにくいため、お部屋の雰囲気に合わせた鉢カバーをつけていただくことをおすすめいたします。
鉢カバーのメリットとは?
植木鉢は底に穴が開き、受け皿で水を受けるものなので、どうしても土や水が床についてしまうことがあります。その点、鉢カバーであればポットをそのまま入れることができるので水や土がこぼれる心配はありません。また、鉢カバーをつけることでお部屋の雰囲気も変えてくれるので、観葉植物をおしゃれに演出したい人にはぴったりです。
鉢カバーの種類と選び方
それでは、実際にどんな鉢カバーがあるのかをご紹介していきたいと思います。
〇 テラコッタ
テラコッタは素焼きの鉢の一種ですが、普通の素焼き鉢よりも目が細かく水持ちが良いことが特徴です。素朴なものからデザイン性の高いものまで種類がとても豊富なため人気の高い鉢カバーと言えます。
〇 陶器
陶器は水に強い成分の釉薬を塗っているので、水を吸収しにくく、鉢自体が汚れにくいのも特徴です。基本的には鉢カバーを外して水やりをしないといけませんが、陶器の場合は鉢カバーのままで水やりすることも可能です。
〇 PE素材
水や汚れに強く、軽量で女性でも持ち運びがしやすいのがメリットです。
大型の植物を入れても鉢カバーが軽量なのでそのまま持ち運び可能です。
〇 セメント
セメントは防水性の高さがポイントです。鉢から染み出た水が床を濡らしてし まうという問題はよく起こるのですが、セメントであればそういったことは起こりません。シンプルなデザインのものが多いためお部屋のインテリアになじみやすく、印象を邪魔しません。ただし、排水をきちんと行う必要があり、重さがある場合には持ち運びに気を付けましょう。
まとめ
観葉植物をインテリアとして飾る上で欠かせない存在である鉢カバー。同じ観葉植物でもカバーを変えることで簡単に雰囲気を変えることができるため、気軽な模様替えとしてもおすすめです。THE GOOD FLOWER JAPANではたくさんの鉢カバーをご用意しております。お部屋の雰囲気や育てている植物の種類で選びながら、おしゃれ観葉植物ライフを楽しみませんか?