アレンジメント
切り花を長く楽しむためのコツ教えます!
ふと目に留まり気に入って購入したお花や、いただいた花束などはできる限り長く楽しみたいですよね。きちんと水を替えて大切にしていたはずなのに、すぐしおれてしまったり、つぼみが咲かずに枯れてしまったりしたことはありませんか?ちょっとしたコツで切り花はずっと長持ちさせることができ、きれいな時をもっと楽しめます。
そこで今回は「切り花を長持ちさせる方法」についてご紹介させていただきます。
水を腐らせない
花にとって一番大切なものはやはり水です。毎日の水替えが長持ちの基本となります。でも毎日水を替えているのにすぐに枯れてしまうという方は次のことに気を付けてみてください。
茎のカット
ずっと水につかっている部分の茎は、腐りやすくなってしまっています。そのため、水替えの時に茎をチェックし、ぬるぬるしている時や、変色している場合はカットするようにしましょう。その際、茎を水につけた状態で斜めにカットするようにしてください。そうすることで面積が大きくなり、より水を吸い上げることができるようになります。茎の様子に関係なく、毎日の水替えの時に茎を少しずつカットするという方法もあります。
余分な葉を取る
花を花瓶に飾った時に、葉が水につかってしまっていたら、その水につかっている部分の葉は取ってしまいましょう。葉が水につかると水が腐りやすくなってしまうからです。また、葉が多いと、花に行くまでに葉に水分を取られてしまうという問題も起こるため、余分な葉は取るように心がけましょう。
花瓶を清潔にする
水に雑菌を繁殖させないためには、花瓶のお手入れも大切です。しばらく使っていなかったものや新品であっても、必ず一度きれいに洗ってから乾燥させて使うようにしましょう。
置き場所に注意
鉢植えと違って、花瓶はどこに置いても良さそうに思えますが、切り花にも苦手な場所は存在します。長持ちさせることのできる場所を選んで置くようにしましょう。
高温な場所を避ける
花は日光を好むだろうと、日当たりの良い場所を選ぶことが多いかと思いますが、あまりにも直射日光が当たるところは避けましょう。花は急激な温度上昇に弱く、高温になると花瓶の水も腐りやすくなります。また、気温が高いほど蒸散や呼吸の活動が高まりますが、急激に増えると花にとっては大きなダメージとなり枯れてしまいます。
風の良く当たる場所を避ける
風当たりの良い場所に置いてあげようとも思いがちですが、あまり風が強すぎると水分が奪われてしまいます。自然の風が適度に当たるぐらいであれば問題ありませんが、冷暖房や扇風機などの風が直接当たる場所は避けるようにしましょう。
水に+αでもっと長持ち
先ほども述べたように、水が腐ってしまうというのが枯れる原因の一つとなります。そこで、水を腐らせないように一工夫してみましょう。
漂白剤を入れる
花に漂白剤は良くないのではないかと思ってしまいますが、水300mlに対して1滴だけ加えてみてください。漂白剤の殺菌力で水や茎の切り口に雑菌が繁殖することを防いでくれます。食器用洗剤でも代用でき、その場合は水200mlに対して2、3滴が目安となります。
10円玉を入れる
10円玉は銅で出来ているため、水の中に入れると銅イオンを発生させます。銅イオンは殺菌作用があるため水を腐りにくくしてくれます。ただし、黒っぽくなってしまった10円玉では効果が薄いため、ピカピカのものがない場合は、まずケチャップやクエン酸を付けてこすってみてください。すぐにきれいになるので、きれいになった10円玉を使ってください。
炭酸飲料を入れる
サイダーなどの炭酸飲料に含まれる果糖ブドウ糖液は普通の糖よりも粒子が小さいので、茎から吸い上げられて花全体に栄養を行き届けやすいというメリットがあります。また炭酸ガスには抗菌作用もあります。とは言え、やはり糖は雑菌にとっても栄養となるため、漂白剤と併用したり、こまめに水を替えたりするようにしましょう。
まとめ
切り花を長く楽しむためにすることを挙げてきましたが、基本的には毎日の水替えとほんの少しのお手入れだけです。種類にもよりますが、切り花の寿命は暑い夏で3~5日、冬であれば10日~2週間ほど持ちます。ほんの短い間ではありますが、毎日大切にお手入れすることで気持ちも安らぎ、より花を楽しむことができます。切り花を手に入れた際には、ぜひチャレンジしてみてください。