観葉植物
枯らさない!観葉植物は秋のお手入れが肝心
今年は残暑が厳しく、いつまでも夏のような気温になっていますが、少しずつ朝晩に秋の訪れも感じるようになってきました。これからの季節は一日の気温差が激しく、日照時間も少なくなってきます。観葉植物は熱帯地方原産のものが多いため寒さに弱く、夏と同じようなお手入れを続けていると枯れてしまうこともあります。本格的に寒くなる冬を迎える前に、しっかりとしたお手入れをしておくことが肝心です。
今回は観葉植物の秋のお手入れについてご紹介します。
〇秋の観葉植物のお手入れ方法
・置く場所
夏と比べると日差しの強さが弱まってくるため、直射日光を避けて置いていたものを日当たりの良い場所へ移してあげましょう。ただし、あまり窓際に置きすぎると冷気で枯れてしまうこともあるので、あまり窓に近づけ過ぎないようにしましょう。
・日光浴
夏の間、日差しを避けて置いていたものをいきなり直射日光にさらすと葉焼けしてしまう恐れがあります。曇りの日から徐々に慣らすように日光浴させていきます。冬の寒さを越せるように日照不足を解消しておくようにしましょう。
・水やり
秋は夏に比べると、水の乾きが遅いため、夏と同じように水やりをしていると根腐れを起こしてしまう可能性があります。気温が下がってきたら、土の様子をよく観察し水やりをするようにしましょう。できれば少し乾燥気味なぐらいのほうがよいです。
・剪定
春から夏にかけては、枝が伸び葉も増えやすいため、余分な枝葉は剪定し、取り除いておいたほうがよいです。冬になると植物の多くは休眠状態になるため根から水や養分を吸い上げにくくなってしまいます。余分な枝葉がないことで冬越しが楽になります。
・薬剤散布
屋外で育てていた場合の観葉植物は害虫がついていることがあります。屋内に置く前に、屋外で薬剤を散布しておくのもおすすめです。害虫によっても薬の種類が違うため数種類使用しておくと安心です。
・植え替え
植物によっては春夏にかけて大きく成長し、根が鉢の容量を超えてしまうことがあります。そのままにしておくと植物のストレスとなり生育にも問題が出るので、根の状態を確認し、根詰まりを起こしている場合は一回り大きな鉢に植え替えるようにしましょう。
〇秋冬に育てやすい観葉植物
春夏に比べて、秋冬は観葉植物のお手入れに少し手間がかかるようになります。そこで秋冬でも育てやすい観葉植物についてご紹介させていただきます。
①ユッカ
まずはユッカです。ユッカは寒さに強い植物で、0℃以上なら寒さに耐えることができます。また非常に丈夫で育てやすいため、秋冬を越えて育てたい方にぴったりの観葉植物です。日陰でも問題はありませんが、少し葉が細くなることがあるため、窓際においてあげることをおすすめします。
②シュロチク
竹のような見た目のシュロチクですが、竹の仲間ではありません。和の雰囲気もある素敵な観葉植物です。耐寒性も耐陰性にも優れていて秋冬の室内での生育も問題ありません。ただし強い直射日光には弱いので、カーテン越しに日を当ててあげると良いでしょう。
③ガジュマル
小さなポットでも育てられることから、初心者の方からも人気の高いガジュマル。沖縄や熱帯地方など温かい地域のイメージが強いですが、実は寒さにも強い植物です。日光に当てたほうが元気に育ちますが、耐陰性があるため窓の近くでなくても問題ありません。
④パキラ
観葉植物の定番のパキラですが、実は寒さに強く3℃まで耐えられます。大きいものが多いですが、室内で育てることもでき、とても丈夫です。基本的には光があるほうが健康的に育ちますが、耐陰性があるため、それほど光がない場所でも問題なく育ちます。初心者におすすめの観葉植物と言えます。
まとめ
このように、秋は寒暖差や日照時間など変化の大きい時期なので、植物にとってはストレスを感じやすくなるときとも言えます。なるべく健康に長く育てるためにも、観葉植物の秋のお手入れはとてもじゅうようになります。先ほどご紹介した秋冬に育てやすい観葉植物はTHE GOOD FLOWER JAPANでも販売しておりますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。